患者の皆様へ patient 聴診記 「高次脳機能障害(6)拠点病院にまず相談」(2009年9月掲載) 「高次脳機能障害(5)地道なリハビリ必要」(2009年7月掲載) 「高次脳機能障害(4)順序立てた訓練必要」(2009年6月掲載) 「高次脳機能障害(3)日常、社会生活に制約」(2009年5月掲載) 「高次脳機能障害(2)多職種が連携し対処」(2009年3月掲載) 「高次脳機能障害(1)分かりづらく誤解も」(2009年2月掲載) 「認知症患者の家族 病気の正しい理解を」(2009年1月掲載) 「社会資源の利用 症状や介護力を考慮」(2008年11月掲載) 「認知症リハビリ 包括的にアプローチ」(2008年10月掲載) 「特発性正常圧水頭症 治療で症状の改善も」(2008年9月掲載) 「軽度認知症の運動能力 模擬装置を使い判断」(2008年8月掲載) 「認知症の薬物療法 重症でも投与可能に」(2008年6月掲載) 「前頭側頭葉変性症 常同行動に有効手段」(2008年5月掲載) 「聴診記:レビー小体型認知症 症状に幻視、誤認妄想」(2008年3月掲載) 「聴診記:アルツハイマー病 取り繕い反応が特徴」(2008年2月掲載) 「聴診記:認知症 種類で治療法異なる」(2008年1月掲載) 《断食月》異文化理解とコミュニケーション(2001年11月掲載) 《ろう教師の誕生》日本のろう教育の現状は?(2001年10月掲載) 《コミュニケーションについて》共感を持つことが大切(2001年9月掲載) 《生活習慣病とリハビリ》身体障害の増悪の危険因子(2001年2月掲載) 《記憶の障害を診る》記憶障害と認知症の関係は?(2001年1月掲載)