患者の皆様へ
patient
はじめての方へ
電話で受診日と受診時刻をご予約ください。 現在、他の病院などにかかっている方は、紹介状(診療情報提供書)をご用意ください。

医療内容の概要
身体障害の方
診療の対象
脳卒中やその他の神経変性疾患、整形外科疾患などによる、運動障害(例:歩行などの日常生活動作に困難がある)、認知障害(例:ものの使い方を忘れる)、言語障害(例:言葉がでない)、嚥下障害(例:飲み込むときにむせる)などが対象です。
治療内容
診断、薬物療法、身体障害への訓練を行います。また、在宅介護の指導、家屋の改造についてのご相談や、施設の紹介、福祉制度のご利用についてのご相談なども承ります。
認知症の方
診療の対象
脳血管性認知症、アルツハイマー型認知症その他の認知症疾患による記憶障害(例:食事内容を覚えていない)、行動・心理状況(例:徘徊、疑い深くなる)などが対象です。
治療内容
診断、薬物療法、身体障害の改善や精神活動の調整や活発化を目的とした訓練などを行います。また、在宅介護の指導、施設のご紹介や福祉制度のご利用についてのご相談なども承ります。
精神障害の方
診療の対象
統合失調症、躁鬱病、器質性精神障害などの精神障害、精神科救急患者が対象です。
治療内容
診断、薬物療法、作業療法およびリハビリテーションなどを行います。また、精神科救急医療体制の充実を目指しています。
合併症のある入院患者の方
入院患者の方で合併症をお持ちの方のため、週一回程度、歯科・耳鼻咽喉科・眼科・泌尿器科・循環器科の専門医が診療を行っています。


